2011/09/19

意外と知られていない、GoogleIMEでの「←↓↑→」の高速な打ち方

このエントリーをはてなブックマークに追加
超便利だから覚えるべし


GoogleIMEとは、Googleが提供する高機能でちょっと面白いIMEです。
ダウンロードはこちら→http://www.google.com/intl/ja/ime/

今回の記事はこのGoogleIMEを使っている方を対象としているので、Windows初期装備の方はお帰りください。



Twitter等で使われる機会が多い矢印ですが、打つ方法は3種類あります。
まず、一般的な2つを紹介します。

1,「やじるし」で変換


「やじるし」で変換すると、変換候補に「←↓↑→」が現れます。
でも、これはちょっと打つのがめんどくさいし時間の無駄です。

2,「みぎ」や「ひだり」で変換


1と同じ要領ですが、矢印の向きを指定できます。
多分、これを使ってる人が一番多いと思いますが、いちいち変換するのはスマートじゃないですよね。もっと簡単な方法を覚えましょう。



ショートカットを使う


この方法を覚えれば矢印の入力が格段に早くなります。

以下のフォームに「zh」と入力してみてください。


変換しなくても左向きの矢印が表示されますよね?
同じように「zj」「zk」「zl」と打つと、それぞれ矢印に自動変換されます。
要は「z」の後に打つローマ字で矢印の向きが変わるわけです。

「hjkl」 が 「←↓↑→」 になります(個人的にはWASDが良かったんですが…)



GoogleIMEを使っている方は、これを機に覚えてみてはいかがでしょうか?
捗るぞ←